酵素サプリと薬、飲み合わせが悪いと効果が激減する危険が・・・

酵素サプリと薬、飲み合わせが悪いと効果が激減する危険が・・・

頑固な便秘、お腹が緩い…その原因は腸内環境の悪化が原因かもしれません。そこでお勧めなのが、植物を発酵させてつくる酵素サプリです。
乳酸菌や酵母菌など善玉菌の働きを助けて悪玉菌を減少し、腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。腸内環境を整えることで血行促進、免疫力の向上、冷え性の防止、抗酸化症など、女性には嬉しい効果が盛り沢山です。
効果を持続するためには、小まめな摂取が必要なので、出来れば毎日続けたいですよね。
ところが、せっかく続けている時に風邪をひいてしまったり、花粉症が悪化して薬を飲まなければいけなくなったりした時、酵素サプリは続けていても良いのでしょうか。植物性のものだから平気だと思い込みがちですが、実は気を付けないといけないこともあるのです。
そこで今回は、薬とサプリの関係についてご紹介します。

飲み合わせが悪いと薬の効果が発揮されないことも?

酵素サプリをはじめ、ビタミン剤などの各種サプリや健康飲料などは、何となく体調が悪い時や疲れている時などに気軽にとる人も多いですよね。薬ではないので大量にとることで健康になることはないと明記していますが、大量にとらなければ健康被害もないと考えている人も多いのではないでしょうか。

  • でも実は、薬には飲み合わせというものが存在するため、薬を飲む場合にはサプリなどの成分が悪影響を与える恐れがあるのです。有名なところではグレープフルーツの成分が薬との飲み合わせに注意が必要というのを知っている人も多いと思います。グレープフルーツには、フラノクマリンという消化酵素が含まれており、この酵素が小腸の働きを弱める恐れがあります。

  • このため、薬の代謝が遅れてしまい、体に長くとどまることで薬の効き目が大幅に強くなってしまう危険性があります。特に、糖尿病の人に処方される高血圧の降圧剤として使われているカルシウム拮抗薬が影響を受けることが確認されています。

  • このように薬の効果が異常に高くなってしまったり、低くなってしまったりする成分を薬物相互作用と呼んでいますが、精製された薬だけでなく、果物や野菜の食べ合わせでも起こることを覚えておいて下さいね。

    持病のある人、病気になった時は医師に相談しよう!

    持病のある人や病気になった時は、病院の受付で問診票を記載すると思います。その時、問診票で、今現在薬を飲んでいるかどうか記入する項目がありますよね。

  • これは、その人の病歴や持病の有無を確認するだけでなく、現在飲んでいる薬と、医師が出す薬の飲み合わせが悪くないかを確認する材料でもあるのです。そのため、薬を飲む際には必ず医師に現在飲んでいる薬を提示する必要があります。

  • ところが、健康のため、美容のために飲んでいるサプリには薬という認識があまりないために、医師に申告をしない人がたくさんいます。その結果、実は飲み合わせの悪い薬が処方されていることも多いのではないでしょうか。これはとても危険なことです。時には体調不良を引き起こしたり、病気が長引いたりする恐れもあるので、サプリだからと甘く見ないで、常用しているものがあれば、きちんと申告することが必要です。

    薬を飲んでいる時はサプリを中止する方が安心かも

    薬を飲む時は、サプリとの飲み合わせが悪くないかどうかを、医師に確認する必要があります。

  • しかし、多くの場合、酵素サプリは数十種類の果物や野菜を組み合わせて作られているので、どの成分がどの程度含まれているのかを知ることが難しいこともあります。何十種類もの植物や果物の成分を薬の飲み合わせを考えるとなると、たとえ医療のプロフェッショナルである医者や薬剤師でも判断を誤ったり、判断できかねたりすることも多いのではないでしょうか。

  • 特に、酵素サプリは体に効果的な成分を発酵させ、濃縮して配合しているため、普通に野菜や果物を直接食べる行為に比べても影響は大きいことが心配です。病気の時は、その病気の治療に専念することが大切になります。健康のために続けているサプリが実は健康被害を引き起こしたり、他の薬との薬物相互作用によって病気を長引かせる原因になってしまったりすると意味がありませんよね。

  • まずは、自分の体としっかり向き合って、医師の指導の元、病気を治すことに専念しましょう。元々持病があって他の人から勧められた、他の人が平気だったという場合でも、自分が確実に安心だとは限りません。医師の指示に従って、問題ないと判断された場合のみ服用するようにしてくださいね。この時、判断材料とするために、成分の一覧表があると便利です。

  • また、酵素サプリを選ぶ際には、原料の一覧表と、どの程度の成分が含まれているのかがわかる資料を準備しておくと良いですね。確認するのが面倒くさい、医者に聞いてもよくわからないという回答であれば、薬を飲む期間はサプリを飲むことを控える方が安全です。控える時期としては、薬を飲んだ当日だけでなく、効果が3~4日つづくこともあるので、1週間程度を目安に考えた方が良さそうです。薬を飲む前に、すでにサプリを摂取している場合も薬を飲んで大丈夫かどうかを確認してから飲むようにしましょう

  • B/Hマガジン編集部

    化粧品・サプリブランドの「B/H collect」編集部によるwebマガジンです。
    美容・健康・サプリメント・スキンケアのお役立ち情報からお悩み解決方法まで、幅広い情報をお届けします。