私ってクサイ?体臭を予防するために必要なこととは

私ってクサイ?体臭を予防するために必要なこととは

スメルハラスメントという言葉をご存じでしょうか?これは、スメルつまり体の臭いが他人に不快感を与えるという意味で使用される言葉です。 主にビジネスシーンでよく耳にするのですが、学生でも主婦でも、周囲から「クサイ」と思われていたらと考えると怖いですよね。日本人は世界的に見ても臭いに敏感な民族。しっかりとケアしてクサイ体臭を予防しましょう。

お風呂だけではダメ!食生活で体臭を防ぐ

体臭の原因はいくつかありますが、その中でも大きいのが汗によるもの。とはいえ、「じゃあ、なるべく汗をかかなければいい!」と短絡的に考えてはいけません。寒い気温の中でも汗は必ずかくものですし、少ししか汗をかかないのに臭いが強い人や、よく汗をかくのにあまり臭わない人もいるからです。

汗を出す汗腺には、「エクリン腺」と「アポクリン腺」と呼ばれる2種類があります。エクリン腺は全身にあり、通常その99%が水分でサラリとしています。

そもそも、汗くさいと言われる臭いの原因は、汗が皮膚にいる常在菌に分解されるときに出る酸化臭。分解する物質が無ければ、臭いも発生しにくいというわけです。

ただし、このエクリン腺も普段あまり汗をかかずにいると、塩分などのミネラル分が濃く粘り気の強い汗を出すことがあります。このような汗は臭いも強くなるため、シャワーよりもお風呂に浸かったり、時間のあるときは半身浴をしたりして、不純物を汗で流し、普段から汗腺を鍛えてあげる必要があります。

一方、問題なのがアポクリン腺です。これは思春期になると脇や外陰部に発達する汗腺で、ここから発生する汗は、水分以外にもたんぱく質や脂質、アンモニアなどを含んでいます。

アポクリン腺からの汗はフェロモン効果もあると言われていますが、強すぎるとクサく感じるのも事実。

アポクリン腺の数は人によって異なり増減はないものの、欧米化された脂質やたんぱく質の多い食事、塩分や糖分の摂りすぎ、添加物やインスタント食品などによってひとつひとつの汗腺が発達し、臭いが強くなる傾向にあります。そのため、臭いを抑えるには規則正しく、和食中心の野菜の多い食事を心がけることが大切です。

無理なダイエットで臭う?生活習慣も大切な予防法

もう少し痩せたら、この服も似合うのに!細くスラッとした足になりたい!多くの女性にとってダイエットへの探求心は休まるところがありません。

それに答えるように、巷にはカロリー制限をはじめ特定の食品を食べ続けるものや、エクササイズ、グッズを使うものまでさまざまなダイエット方法があふれています。

でも、鏡を見て「何だか頬がゲッソリ」「顔色が悪い」なんてことはありませんか?無理なダイエットは体に負担をかけるだけでなく、体臭の原因になることもあります。ダイエットは、ただ痩せるだけでなく、正しく健康的に痩せることが重要です。

特に、炭水化物などの糖質を制限したダイエットは体臭に要注意。糖質は体内で分解され、その後エネルギーへと変換されます。しかしダイエットによりこれを阻害してしまうと、体内は必要なエネルギーを補給するために体脂肪を分解し始め、このとき肝臓でケトン体と呼ばれる物質が作られます。

このケトン体が血液にのって体中をめぐり、皮膚や呼気から排出されるとき、ケトン臭と呼ばれる甘い不快な臭いがしてしまうのです。

ケトン臭は食事制限をゆるやかにしたり、適度な運動で基礎代謝を高めたり、水分を多くとって尿として排出することで予防・改善できます。ケトン臭は自分では気づきにくいものですが、ダイエットで体調が悪くなったり、尿の臭いが強いと感じたりしたときは注意が必要です。

体臭には乳酸菌?腸内フローラで無臭美人に

もうひとつ体臭の大きな原因になるのが腸内環境の悪化です。便秘のときや、おならを我慢しているときに自分の口臭がクサく感じたことがある方もいるのではないでしょうか。

また、そのようなときの便やおならは臭いも強いですよね。

これは腸内環境の悪化によって悪玉菌が活性化し、臭いの原因になる有害物質を作っているから。腸内環境をそのままにしておくと、この有害物質は腸壁から吸収されて全身に巡り、体臭や口臭、肌荒れや頭痛の原因にもなってしまう厄介なものなのです。

この悪玉菌が原因の悪臭を防ぐ方法はただひとつ、腸内環境をきれいに保つこと。腸内はもともとたくさんの細菌が棲んでおり、それぞれの細菌はグループごと、種類ごとに腸壁に群棲して腸内フローラと呼ばれる細菌叢を作っています。それぞれの細菌は絶えず勢力を競い合っているのですが、健康な人であれば悪玉菌は一番弱い立場になります。

ところが、欧米化された食事や不規則な生活などで腸内環境が悪化すると悪玉菌にとって活動しやすい環境になり、有害物質の発生やさらなる環境悪化につながってしまうのです。そこで重要なのが、この悪玉菌をやっつけてくれる善玉菌と呼ばれる細菌たち。

この善玉菌をサポートして、自らも善玉菌として戦ってくれるのが乳酸菌です。

つまり、乳酸菌を摂取することで善玉菌の活動が活発になり、腸内がきれいになって悪玉菌にとってすみにくい環境になるという正のサイクルへ戻してあげることができるのです。

体臭の原因はひとつではありませんが、原因が体内にある場合も少なくありません。自分でクサイと感じたり、人から指摘されたりした場合は、体のどこかがSOSのサインを出している証拠ととらえて、生活習慣や食生活を見直してみてはいかがでしょうか。

B/Hマガジン編集部

化粧品・サプリブランドの「B/H collect」編集部によるwebマガジンです。
美容・健康・サプリメント・スキンケアのお役立ち情報からお悩み解決方法まで、幅広い情報をお届けします。