なんとか治したい花粉症!どんな治療法があるの?

なんとか治したい花粉症!どんな治療法があるの?

一度なってしまうと、完治が難しいと言われている花粉症。ですが、現在は症状に対する対症療法だけでなく、体質を改善して根本治療を目指す方法も注目されています。 治療には時間がかかりますが、諦めずに続ければ花粉症にオサラバできるかもしれませんよ。

医療機関で処方される抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬

つらい花粉症の症状。とにかくこの症状を何とかしたい!というときに有効なのが、医療機関で処方される抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬です。これらは花粉症の完治を目指すものではなく、症状に対する対症療法ではあるものの、強い効果を発揮してくれます。

でも、この抗ヒスタミン薬と抗アレルギー薬、効果的な摂取のタイミングが違うのはご存知でしょうか?私たちの体にはもともと、異物の侵入を防ぐ免疫という力が備わっています。

体内にある免疫細胞が異物を発見すると、体内で抗体という対抗物質が作られるのですが、免疫作用が暴走して抗体を作りすぎると、ヒスタミンというアレルギーの原因になる物質が放出されてしまいます。

抗アレルギー薬とは、このヒスタミンなどのアレルギー物質の放出を抑えるもので、抗ヒスタミン薬は放出されてしまったヒスタミンを無効化してくれるものになります。

つまり、抗アレルギー薬は予防薬としての効果が高く、抗ヒスタミン薬はすでに出てしまっている症状に対して即効性が期待できるのです。また、抗ヒスタミン薬には、眠気などの副作用がある「第1世代」、副作用が無く効果が穏やかに持続する「第2世代」などの違いもあります。それぞれの特性を理解したうえで、使い分けることが大切です。

舌下免疫療法と皮下注射免疫療法

抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬が対症療法なのに対して、根本からの治療を目指すのが舌下免疫療法と皮下注射免疫療法です。これらはアレルゲン免疫療法と呼ばれ、アレルギーの原因になるアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルギーに慣らし、アレルギーの症状を和らげる治療法になります。

皮下注射免疫療法ではアレルゲンを注射器で皮下に投与するため病院に通う必要があります。一方、舌下免疫療法はアレルゲンをスプレーなどで舌下に投与するだけなので自宅での治療も可能です。皮下注射免疫療法の方が効果は高いという報告もありますが、舌下免疫療法は痛みもなく、その安全性から今注目されている治療法になります。

このアレルゲン免疫療法がなぜ効果を発揮するのか、そのしくみはまだ十分に解明されていません。ただ、日本では漆職人などが、少量ずつ漆を摂取することで漆アレルギーを起きにくくさせるなど、実は昔から行われていた方法になります。

通常、アレルゲンが侵入するとIgE抗体が作られ、次にアレルゲンが侵入したときにアレルゲンとIgE抗体が結びついてヒスタミンなどの化学物質が放出されます。

アレルゲン免疫療法では、日常で取り入れるより多くのアレルゲンを摂取することで、免疫機能に変化が起こり、IgE抗体とアレルゲンが結合するのを防ぐIgG抗体という別の物質が作られるため、アレルギーが起きにくくなるのではないかと考えられています。

アレルゲン免疫療法は完治が難しいと言われている花粉症の新たな治療法として注目されているのですが注意も必要です。まず、体質改善のためには3~5年と長期間投与する必要があり、効果には個人差があります。

また、アレルゲンを体内に投与するため、副作用としてアレルギー反応が起こる可能性があります。特に、アナフィラキシーショックと呼ばれる強いアレルギー反応が起こる危険もあるため、治療には十分な理解が必要になります。

乳酸菌を摂取して体質を変える

意外に思う方もいるかもしれませんが、乳酸菌も花粉症への効果が認められているもののひとつです。薬と比べて即効性などは望めませんが、副作用もなく、安全性が高いのが特徴です。

花粉症のアレルギー症状は、免疫機能が弱っていると起こりやすい、というのはご存知でしょうか?花粉症の原因は体内で抗体が作られすぎてしまうこと、と聞くと免疫力が強い人に起こるイメージを持つ方もいますよね。

でも、免疫機能が正常な人は抗体が体内で増えすぎないように調整する機能も持っているのです。つまり花粉症などのアレルギーを持つ人は、免疫バランスに崩れが生じてこの調整機能が弱っていることが考えられます。

ですから、免疫力をアップして正常なバランスに戻せばアレルギーも起こりにくくなるわけですが、そのためには免疫細胞の70%が集まると言われる腸の環境を整えてあげることが大切になります。そこで役立つのが乳酸菌です。

乳酸菌は乳酸と酸を作り出す菌の総称ですが、乳酸は腸壁を刺激して便通を促す役割があります。また、腸内を弱酸性に保つことによって酸性を嫌う悪玉菌の活動を抑えることもできます。

そして、腸壁にある免疫細胞を刺激して免疫力アップにも一役かってくれる働き者。特に、フェリカス菌、L‐92乳酸菌、KW乳酸菌、ビフィズス菌BB536と呼ばれる乳酸菌は花粉症の改善効果が高いと認められています。

薬やアレルゲン免疫療法などの治療は、効果は高いもののデメリットがあるものも多くあります。乳酸菌はそれだけで劇的な効果を得るのは難しいものの、治療と並行して摂りいれれば体質改善をサポートしてくれるでしょう。何より、継続して摂取すれば、花粉症だけでなく便秘改善や免疫力アップなど、たくさんのうれしい効果が実感できるはずですよ。

B/Hマガジン編集部

化粧品・サプリブランドの「B/H collect」編集部によるwebマガジンです。
美容・健康・サプリメント・スキンケアのお役立ち情報からお悩み解決方法まで、幅広い情報をお届けします。