美肌の味方!ビタミンの正しい取り方とその効果を知ろう

肌荒れのない色白の美肌は、多くの女性が憧れるものではないでしょうか。美肌を手に入れるためにスキンケアを頑張っても、肌の表面からのケアだけでは、なかなか思うような肌を手に入れられないかもしれません。
そこで重要になるのは、体の内側から美肌をつくるという考え方です。特にビタミンは、肌の働きを活性化させたり、肌を強くしたりする効果があるため、美肌づくりのためには積極的に摂りたい栄養成分です。早速、美肌とビタミンの関係に迫っていきましょう。

なぜ美肌に効く?ビタミンの効果ってなに?

ビタミンという言葉は日常的に頻繁に聞かれますが、一体どのようなものかご存じでしょうか。ビタミンは、生物に必要な栄養素のひとつで、有機化合物です。私たち人間には、13種類のビタミンが有効的といわれています。


ビタミンという成分があるわけではなく、体に対する機能によって、ビタミンという名前にまとめられています。そのため、ビタミンAの成分はレチノールなど、ビタミンB群ではナイアシンやビオチンなど、それぞれ含まれている成分はビタミンの種類によって異なります。


ビタミンは肌に良いといわれていますが、その理由は、ビタミンには体の細胞を活性化させる効果や、免疫力を高める作用があるためです。体のなかでビタミンが不足すると、三大栄養素であるタンパク質、脂質、炭水化物の代謝が鈍り、倦怠感などの不調の原因になってしまいます。


それ以外にも、肌に栄養が行き渡りづらくなり、シワやシミが増えるなどのエイジングが進んだり、肌が荒れてしまったりする可能性が高くなります。ビタミンを十分に摂取しないと、肌にとっては大きなダメージになるので注意が必要です。


また、ビタミンには水溶性と脂溶性があり、水溶性のものは水分と、脂溶性のものは脂分と一緒に摂取した方が、吸収が良くなるという特徴があります。


そのため、摂取するだけではなく、ビタミンをより効果的に吸収するために、料理に一工夫したりサプリを飲んだりと、吸収に注目することも大切です。

ビタミンは種類豊富!それぞれの特徴と肌への効果は?

ビタミンには、横にアルファベットや数字がつき、その種類は13にも分かれます。特に肌に良いといわれているビタミンは、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンCです。


ビタミンAは、皮膚や粘膜の働きを正常にする効果がある脂溶性ビタミンです。ビタミンAの主成分のひとつであるレチノールが多く含まれている食品は、うなぎやチーズ、卵、レバーなどです。もともと脂分が多い食品に含まれていることが多いため吸収力は高く、小腸ではおよそ90%が吸収されるといわれています。


しかし、吸収力が良すぎるともいえるため、過剰摂取をすると吐き気などの症状が出ることもあるので注意しましょう。ビタミンB群は、B1からB12まで細かく分かれているビタミンです。


美肌に効果的なのはB2とB6で、B2は皮膚や粘膜を強くし、B6はタンパク質の分解を促したり免疫力を高めたりします。ビタミンB群は水溶性のビタミンなので、水と一緒に摂取することで吸収力が高まります。


B2はレバーやのり、納豆などに、B6はにんにくやまぐろなどに多く含まれています。ビタミンCには、シミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制する作用があるので、美白効果が期待できます。


抗酸化作用や皮脂抑制作用もあり、ニキビ対策にも効果的です。また、コラーゲン合成も促すので、アンチエイジング効果もあるという、美肌づくりには欠かせないビタミンとなっています。

パプリカやピーマン、パセリ、ロースハムに多く含有されています。

熱で壊れる?ビタミンの正しい取り方ホントのところ!

ビタミンを毎日おいしく摂取するために、調理をするのは欠かせないことです。野菜やフルーツならまだしも、肉類は生で食べることは難しい側面もあり、火を通すのは必要不可欠であることも多いでしょう。


しかし、ビタミンは加熱によって壊れることが指摘されており、食品が持っているビタミンをより効果的に摂取しようと思うなら、なるべく火や熱を通さない方が良いといわれています。そんなビタミンのなかでも、ビタミンB1やカロチンは加熱しても壊れにくいとされています。


一方、ビタミンCは熱で壊れやすいビタミンのようなので、なるべく火を通さないか、短時間で手早く調理を済ませるようにした方が良いでしょう。よりビタミンの成分を壊さずに、効果的に体内に取り入れる方法もあります。


それは、サプリメントです。すでに成分が凝縮されている粒を飲むだけなので、加熱する必要がなく、成分を破壊してしまう心配がありません。ビタミンのことを考えて毎回調理を工夫する手間も省けるので、何かと忙しい現代人にとって、とても便利なものです。


また、水溶性と脂溶性の違いがビタミンにはあることがわかりましたが、脂溶性であるビタミンAが多く含まれているホウレンソウや小松菜は、なるべく脂で炒めるなどの調理をしてから摂取すると、体に吸収されやすくなります。

B/Hマガジン編集部

化粧品・サプリブランドの「B/H collect」編集部によるwebマガジンです。
美容・健康・サプリメント・スキンケアのお役立ち情報からお悩み解決方法まで、幅広い情報をお届けします。