糖質制限をしているのに痩せない?原因と対策を解説

糖質制限をしているのに痩せない?原因と対策を解説

いまや男女問わず、多くの人がトライしているダイエット法の1つが糖質制限ダイエットです。糖質制限ダイエットに挑戦して結果がでた人が多くいる反面、なかなか結果がでない人もいます。 これまでさまざまなダイエット法が出現したなか、ダイエットに成功したという人が多いのが糖質制限ダイエットの特徴でもあります。痩せられた人と痩せられなかった人には、どのような違いがあるのでしょうか。 糖質制限ダイエットで痩せられなかった人の原因と対策について考えてみましょう。

なぜ糖質を制限すると痩せると言われているのか

まず、糖質制限ダイエットの特徴である糖質を制限することによってなぜ痩せるのか、そのしくみを確認しましょう。人間の身体・生命維持活動にとって欠かせない3大栄養素は、たんぱく質、脂質、そして糖質となります。これらの栄養素を身体で消化吸収し、エネルギー源として活用しています。

たんぱく質は筋肉や骨、皮膚などを作る原料となります。また、脂質はホルモンや細胞膜などの材料となるものです。糖質は身体や脳の正常な機能のために必要なエネルギー源となります。

糖質制限ダイエットは、人間に必要な栄養素の1つである糖質のエネルギー源となる特徴を利用したダイエット法なのです。糖質は身体に取り込まれるとすぐに消化吸収され、ブドウ糖となり血糖値が上昇します。このとき膵臓からインスリンが分泌され、血中のブドウ糖をエネルギーとすべく細胞に送り込み、血糖値の上昇を抑えます。しかし、インスリンには余ったブドウ糖を脂肪細胞に送り込み、身体に溜め込むという作用もあります。

糖質を制限すると痩せると言われる理由は、摂取する糖質自体を抑えることでインスリンの分泌を抑え、余剰なブドウ糖を脂肪細胞に溜め込ませないようにするからです。糖質制限ダイエットは、インスリンの分泌の調整を行うダイエット法ともいえるのです。

糖質制限で痩せない原因

では、糖質制限ダイエットを実行しているにもかかわらず痩せないという場合には、どのような原因が考えられるでしょうか。その1つには、糖質制限ダイエットへの間違った理解がある可能性があります。糖質と聞くと甘いものを連想しますが、糖質は炭水化物に含まれているものです。

砂糖だけではなく、白米やパン、麺類にも糖質は含まれています。ヘルシーなイメージの春雨はでんぷんが主成分のため、多くの糖質が含まれています。

じゃがいもやさつまいも、かぼちゃやにんじんといった野菜にも多くの糖質が含まれているので、糖質制限ダイエットをしている場合は摂取量に注意したいものです。

また、基礎代謝が落ちているため痩せにくいという場合もあります。糖質制限中はエネルギーとなる糖質が不足しているため、身体はたんぱく質を分解してエネルギーに替えようとします。

筋肉の元になるたんぱく質も、不足することによって基礎代謝が落ちてしまい、その結果基礎代謝が低下して太りやすい身体となります。そのほか、食べ過ぎやストレス、睡眠不足や甘味料の摂り過ぎなどの原因が考えられます。糖質の摂取には気を付けていても、知らず知らずのうちに太りやすい環境に身を置いていることが、痩せない原因を作っていることがあります。

糖質制限で痩せるコツ

余剰なエネルギーを脂肪として蓄えないようにする糖質制限ダイエット。ダイエットの成果を出すためには、いくつかのコツがあります。まず一番気を付けたいことは、「食事は適量に」ということです。糖質を摂取しなくてもそのほかの食料を一度に多く食べると、その分消費できないカロリーが多くなります。

糖質は白米やパン、甘い物や糖質の含まれる食品・食材だけに限らず、調味料などにも含まれている場合があります。

多くの食べ物を口にすることは、カロリー過多につながるのと同時に、結果的に多くの糖質を摂取する可能性もあります。食べ過ぎは糖尿病の原因にもつながる可能性もあり、気を付けたいものです。

また、規則正しい生活を送ること、特に睡眠時間の確保は重要です。睡眠中は脂肪の分解に作用する成長ホルモンが分泌されます。良質の睡眠を取ることは、ダイエットには非常に有効です。

さらに、適度の運動を行うことも効果的です。運動で痩せるというよりも、基礎代謝アップ、筋肉量の維持のための運動ととらえていいでしょう。ウォーキングや階段の昇降など、できる範囲から始めるのがおすすめです。そして、糖質を制限しすぎないこともコツの1つです。

脳は唯一、ブドウ糖をエネルギーとします。糖質を摂取しないのは、正常な身体機能にはかえって逆効果ともいえます。朝、昼は適量の炭水化物を摂り、活動の少ない夜は抜くなど、糖質を制限しすぎない食生活が重要です。

ダイエット成功には正しい知識が重要

糖質制限ダイエットは単なるダイエット方法ではなく、食物が溢れる現代において、食生活や生活習慣の見直しに一石を投じるメソッドともいえるでしょう。日常生活で食べ過ぎてしまう環境下にいる人や、睡眠不足などで不調を感じる人、なかなか痩せにくいという場合には食べ方や生活習慣を変える必要があるかもしれません。

栄養のバランスを無視し、糖質だけを摂っている習慣が身に付いている場合は、血糖値などに異常が起こる可能性もあります。糖質は身体機能にとって大変重要な栄養素です。それを踏まえながら、糖質の摂取の量や内容をコントロールすることによってインスリンのコントロールもでき、ダイエットの効果にもつながります。

ダイエットを成功させるには、身体と栄養、機能などの関係性といった正しい知識を身に付けることが重要です。思ったような結果がでるように、きちんとした知識に基づいたダイエットに取り組みましょう。

B/Hマガジン編集部

化粧品・サプリブランドの「B/H collect」編集部によるwebマガジンです。
美容・健康・サプリメント・スキンケアのお役立ち情報からお悩み解決方法まで、幅広い情報をお届けします。