花粉症の人は要チェック!現在の花粉症情報が分かるおすすめアプリ3選

花粉症の人は要チェック!現在の花粉症情報が分かるおすすめアプリ3選

毎年、春や秋の訪れとともに、街中を花粉が飛び交うシーズンがやってきます。花粉症の人にとって、つらく苦しい数カ月の始まりです。けれども、マスクや薬に加え、花粉症によるストレスを軽減するツールがあります。それが、花粉症情報が手にとるようにわかるアプリです。毎日の花粉飛散情報から天気やニュース、豆知識を学べるものまでアプリストアにはたくさんの花粉情報アプリが並んでいます。本記事ではそのなかから特におすすめのアプリを3つ紹介します。

1. スポットごとに現在の花粉情報が分かるアプリ

スポットごとに現在の花粉情報が知りたい人には「花粉ブラウザ」がおすすめです。環境省花粉観測システム(はなこさん)の専用ブラウザで、最新の花粉飛散情報を教えてくれます。

「花粉ブラウザ」の使い方は、アプリをインストールしたのち、初回の立ち上げ時に住んでいる地域や希望の更新間隔を設定するだけです。そうすれば、アプリを起動するたびに、花粉飛散量や風速、風向、気温、降水量などの最新情報がトップ画面に表示されます。

また、花粉の飛散量によってアイコンのイラストが変化するのもわかりやすく、1時間おきのデータ履歴や、1週間ごとの飛散量のグラフもチェックできるのも便利です。

とはいえ「花粉ブラウザ」には、予想・予測についての情報は掲載されません。あくまでも、“現在”と“ちょっと前の過去”についての花粉飛散状況を表示するものです。そのため、状況を把握するには、表示されたデータをユーザー自身が読み取り、分析する必要があります。初めは戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れるので心配は無用です。むしろ、クイズ感覚で情報を把握し、予測する楽しみが増えるでしょう。

2. 花粉情報も天気もすべて教えてくれる便利なアプリ

花粉情報も天気も知りたい人は、日本気象協会が提供する天気と地震の情報アプリ「tenki.jp」がおすすめです。アプリのHOME画面には「お役立ち情報」というアイコンがあり、PM2.5や熱中症などシーズン毎の情報がワンタップで確認できます。

花粉情報は、毎年1月下旬~5月の期間に設定することができ、地図上に表示された花粉メッシュで、日本気象協会独自の花粉予測をチェックできるのが特徴です。

また「tenki.jp」では、日本全国各地の情報が網羅されています。ユーザーは好きな地域を10カ所まで登録できるので、自宅や仕事先を入れておくと何かと便利です。加えて、1週間の花粉飛散情報を、市区町村単位で詳細に調べることができるので、出張や旅行の予定があるときは、雨具の用意など事前準備にも役立ちます。

そして、日本気象協会提供のアプリだけに、気象予報士などによる最新情報も読みごたえタップリです。ほかにも、花粉情報や天気予報、天気図などから必要な情報を選んで、画面をカスタマイズできるユーザビリティの良さも見逃せません。

3. 花粉症対策や知識について学べる賢いアプリ

花粉症対策や知識について学びたい人には「花粉症まとめニュース」がおすすめです。その名の通り、花粉症関連のニュースを網羅したアプリで、ニュース・まとめ・豆知識・花粉情報など、膨大な情報がわかりやすくカテゴリー分けされています。おまけに、掲載されている記事は、テレビや新聞などから引用したニュースソースが明確なものが多いので、安心して読むことができます。また「花粉症まとめニュース」では、花粉が飛散する時期になると「花粉プロジェクト」というコーナーが始まります。これは、花粉の最新状況がわかり、花粉に悩む人には嬉しい機能満載のコーナーです。

「花粉プロジェクト」の機能例としては、毎朝スマートフォンに花粉予報が届く「花粉アラーム」、登録した地域の1時間毎と3時間毎の花粉情報と1週間の花粉予報がわかる「飛散情報」などがあります。ほかにも、ユーザーの日々の症状と花粉飛散量を日記とグラフで記録できる「専用カルテ」などの機能もあります。「花粉まとめニュース」は、学べて使える一石二鳥のアプリです。

外出には必須!花粉症対策にはアプリが有効

花粉が猛威を振るう数カ月間、花粉症の人にとって外出はなかなかストレスフルな行為です。とはいえ、いくら花粉症がひどいからといって、そうそう会社や学校を休むわけにはいかないでしょう。

しかし、そんな花粉によるストレスもアプリを使えば軽減できます。もちろん、アプリでは花粉の飛散量は減らせませんが、会社や学校などこれから行く場所の状況があらかじめわかっていれば、対策を打てます。マスクをするのは基本ですが、飛散量が多いときは、メガネや花粉を寄せつけない衣類を着たり、きちんと処方された薬を服用したりするなど、自分なりの方法で対処しましょう。備えあれば憂いなしとはよく言ったもので、心構えができていればストレスも少しは和らぐはずです。

このように、マスクや薬などの効果を最大限に引き出すためにも、アプリは必須です。そして、花粉飛散量のチェックは毎日のことなので、使い勝手の良いアプリを選ぶことが大切です。使いづらいアプリで余計なストレスを増やさないためにも、相性の良いアプリを見つけて日々使いこなしていきましょう。

花粉症情報サイト(外部)

花粉症の主な症状や原因、治療法など:アレルギージャーナル

B/Hマガジン編集部

化粧品・サプリブランドの「B/H collect」編集部によるwebマガジンです。
美容・健康・サプリメント・スキンケアのお役立ち情報からお悩み解決方法まで、幅広い情報をお届けします。